「世界初」を次々と 世に送り出したい。
私たちは、お客様からの様々な要望を実現するために、今までにない技術を提供することで、半導体産業に改革を起こして参りました。
弊社で大事にしていることは「楽しく仕事をすること」
どうすれば楽しく過ごせるか、いかにやりがいや目標をもって業務に取り組めるか。そのためには、仕事を楽しく思えるような環境を「自分なりの工夫で作ること」が最も重要だと考えます。日々の気づきの中にこそ「世界初」が隠れているのです。
with
New Ideas
新しい発想でものづくりに挑戦
クリーン・テクノロジーのこと、仕事のことなど先輩たちからに聞いてみました。
メッセージ
必要なのはハート。 学歴・性別・経験等では判断しない。
クリーン・テクノロジーでは「世界初の技術」で、世の中にないものを作り出しています。世の中にないものというのは「詐欺・ペテンの想像」からスタートします。そして、今までにない結果がカタチになると「ホンモノの創造」になります。私たちは世の中にないモノを創る会社として、30年続けて参りました。
弊社では学歴や経験で人を判断することはしません。優秀な社員のほとんどが素人です。必要なのはハートで、短所も武器にできる素人の可能性は「無限大」と考えています。
仕事は楽しくないといけない。
人生で一番時間を使うのが仕事です。だから嫌々ながら仕事をするのは間違っています。肉体的に苦しいことがあったとしても、精神的には楽しくあるべきだと考えています。仕事は「苦しみながらも、楽しむもの」です。
この楽しさがあるからこそ、画期的な商品を創りだすことができ、お客様に「驚きと満足」を提供することが出来るのです。
代表取締役 淡路 敏夫
Message
事業内容
排ガス処理装置は地球環境に貢献
排ガス処理装置とは、空気中の粉塵やほこりをキレイにする「空気清浄機」のように、半導体製造プロセスから発生する有害なガスを分解して除去し、キレイな状態にして大気に排出することができる装置です。
Service
Customer
お客さまは国内・海外の半導体トップ企業
私たちの製品をご利用いただいているのは、誰もが知っている半導体メーカー。 半導体世界のトップ10に入るような企業が、弊社のお客さまです。他にない「世の中に一つの技術」は、皆さんが使っている携帯電話やパソコン、ご家庭にあるテレビ等の製造にも関わっているのです。
チャレンジ・スピード・フレキシブル
「我が社のモットーはチャレンジ精神です」 素人だからこそオリジナルを作れると考えています。素人は既成概念にとらわれず、自由なひらめきや思い付きで行動します。それは大抵失敗しますが、失敗を繰り返すことで、新しい成功を形にすることができるのです。弊社は1日1回の失敗を推奨しています。減点法ではなく、加点法の評価基準により、失敗してもいかにそれを乗り越え成功につながるかを考えてもらいたいと考えています。
※2022年8月28日 京セラドーム
・オリックス西武戦公式試合にて始球式に登壇
Spirit
仕事紹介
-
Work01
オンリーワンを作る仕事
半導体製造装置向け排ガス処理装置の販売・開発をメインに行っています。
まずは、弊社のオンリーワン製品について少しずつ理解してもらうことからスタート。製造からメンテナンス、新製品の開発や国内・海外営業等、スキルアップにつれて仕事の幅をどんどん広げていくことができます。
-
Work02
入社1年目にまずやることは?
まずは各部署の業務体験から!どの部署でも働けるようにどんな仕事があるのかいろいろ挑戦してみましょう!
例えば、装置をバラバラに解体し、組み立てなおすということを3セット。きっと最初は出来ないし、時間がかかると思います。でも大丈夫。2回目、3回目と繰り返せば、短時間で出来るようになっているはずです。自分自身で成長を実感することを大事にしながら、少しずつステップアップしていきましょう!
-
Work03
学歴・経験・知識・性別を問いません!
世の中が驚くような商品はプロではなく素人である方が新しいものを生み出すことができます。
クリーン・テクノロジーでは、「今までにないものづくりを面白いと思える方」、「チャレンジ意欲のある方」を採用したいと考えています。
-
Work04
クリーン・テクノロジーという家族
クリーン・テクノロジーは終身雇用を目指しています。
これを実現する為には、クリーン・テクノロジーの社員は、「クリーン・テクノロジーという家族」の一員だと理解する必要があります。家族とは非常に大切なものです。したがって、家族の中に困っている一員がいれば全員が全力でその一員を助ける会社でありたいと思っています。
インタビュー
Q.応募動機は?
もともと事務職を希望していました。学校から紹介され、家も近く、職場見学の際に聞いた会社の社風やチャレンジ精神が自分に向いていると思い応募を決めました。今は営業チームの事務として電話応対や、会社の売上・入金処理という大切なお金を扱う仕事も任せていただいています。 入社したばかりの時は、パソコンスキルがなくて苦労しましたが、独学で勉強し、今では少しずつ出来るようになってきました。
Q.会社の特徴は?
クリーンテクノロジーの職場は、雰囲気が明るくて、新人の私にでもわからないことを共有できる環境があります。チームワークも良く、会社の居心地がいいことが特徴です。
後輩になる方に求めるものがあるとすれば「明るさ」「元気」「やる気」です!
Interview
先輩からのメッセージ
-
事務 入社7年目
パソコンスキルがアップ!毎日成長を感じています!
もともと事務職を希望していました。学校から紹介され、家も近く、職場見学の際に聞いた会社の社風やチャレンジ精神が自分に向いていると思い応募を決めました。今は営業チームの事務として電話応対や、会社の売上・入金処理という大切なお金を扱う仕事も任せていただいています。入社したばかりの時は、パソコンスキルがなくて苦労しましたが、独学で勉強し、今では少しずつ出来るようになってきました。
チームワークも良く、会社の居心地がいいことが特徴です。
クリーン・テクノロジーの職場は、雰囲気が明るくて、新人の私にでもわからないことを共有できる環境であります。チームワークも良く、会社の居心地がいいことが特徴です。後輩になる方に求めるものがあるとすれば「明るさ」「元気」「やる気」です!
-
生産 入社6年目
環境が良く、誰でも成長ができる会社です!
職場の先輩方は、とてもフレンドリーに接してくださるので、親しみやすく、遠慮なく尋ねられる雰囲気を感じるので、わからないところはどんどん質問ができます。入社時から、専門的な知識があったり、器用であったわけではありませんでしたが、先輩方が丁寧に作業のコツや機械知識を教えてくださるので、今は一つでも多くの知識を身につけようと前向きに頑張れています。
-
事務 入社11年目
チャレンジの精神が大事です!
私は「世界初は素人の挑戦から始まる」のキャッチコピーに共感と衝撃を覚えました。文系で不器用ながら失敗でも許される環境で新しい挑戦ができるのはこの会社だと思い志望しました。まだまだ分からないことも多いですが、不安なく先輩に声が掛けられて安心しています。早くクリーン・テクノロジーの戦力になれるようがんばります!
仕事の幅が広がります!
仕事を始めた時は全く知識もなく、ただ教えられたことをやるだけで精一杯でした。一つずつ新しい仕事を覚え、一人の時でもできることが増えてきた時成長したと感じます。もっと視野を広げながら、仕事を幅広くこなせるように頑張りたいです。 会社の雰囲気は明るく、社員同士は仲が良い為、すぐに馴染めると思います。また先輩方は優しい人ばかりなので、わからない事を教えてくれる為、未経験職種でも安心して取り組め、自分のやる気次第で成長できる会社です。
-
営業 入社20年目
クリーン・テクノロジー「らしさ」があります。
社内は活気で満ち溢れています。また、社員一人一人がCTグループマインドである「スピード、チャレンジ、フレキシブル」のベンチャー精神の下、それを実行できる環境にあるため、新入社員であっても果敢にチャレンジを行えることだと思います。
お客様の笑顔で満足感が得られます!
お客様の問題点を的確に発見し、それに対してベストの回答を探し、お客様から満足をいただける様な提案を行うことに対して、非常にやりがいを感じます。また、社内開発した新商品が、お客様の欲しい製品になっていく過程を見るだけでも満足感が得られます。 弊社は少数精鋭のベンチャー企業であり、年齢の若い社員が中核となり会社を動かしておりますので、ご入社されてから程なく、責任ある仕事を任される可能性は非常に高いです。向上心、チャレンジ精神のある方であれば、「会社の成長=自分の成長」を身近に実感できると思います。